おんたいフェスティバル2025、ミュージックフェスティバル2026

出場団体募集!!

おんたいフェスティバル、ミュージックフェスティバルでは出場団体を募集しております。コロナ禍で発表の場が少なくなった今こそ、大きな会場で演奏演技を発表する感動体験をみなさんと共有しませんか?

1. 実施概要

名称おんたいフェスティバル2025、ミュージックフェスティバル2026
主催全日本幼児教育連盟
共催(株)日本総合音楽研究
後援 (福)日本保育協会・(公財)日本太鼓財団
日本マーチングバンド協会・日本バトン協会【申請中】

2. 運営

フェスティバル実施規約に基づき、フェスティバル委員会によって連盟事務局並びに各地区支部との連携のもとに運営されます。

3. 出場資格

原則として、連盟特別会員及び正会員

4. 出場に必要な諸費用

① 負担金

全国一律 40,000円
※ 会場により駐車場警備費等別途ご負担をお願いする場合もございます。

② 参加費

出場者1名につき 1,000円
※ 付き添い保護者1名入場可、プログラム1冊付

③ 広告協賛(任意)

本大会を円滑に運営し、より盛大なイベントとするため、プログラムの広告協賛を広く募集いたします。
出場団体はもとより、各地区の商店会さまやお知り合いの業者さま等にもお声がけいただき、多くの方々のご協賛をお願いしております。
なお、金額は下記の通りです。

A4版 全面100,000円
A4版 2/5面50,000円
A4版 1/5面25,000円
A4版 1/10面10,000円

打ち合わせ会

出場団体にお集まりいただき、各地区で事前の打ち合わせ会を1~2回行います

フェスティバルの趣旨

フェスティバルは、各園相互の研修と親睦を深め、親子ぐるみで参加する楽しい音楽芸術祭です。また、全国各地区の幼児教育にたずさわる方々にお一人でも多くご臨席をいただいて、音体教育システムによる子どもたちのたくましい成長ぶりを見ていただくことを目的としています。したがって、出場団体の優劣順位を競うコンテスト形式の大会とは本質的に主旨が異なり、子どもたちが仲良く力を合わせて自分たちの作品を発表すること、そして、その発表を家族ぐるみで楽しく見学し、共に感動を味わっていただくことが第一のねらいになっております。

ご興味のある方は連盟ホームページのお問合せフォームよりお問い合わせください。

 

おんたいフェスティバル2025

開催日程

日程や会場は変更される場合がございますので予めご了承ください。

都道府県日程開場開演会場会場名
東北地区
青森県9月27日(土)弘前青森県武道館
9月28日(日)青森青森公立大学
10月4日(土)八戸八戸市体育館
甲信越地区
新潟県10月18日(土)長岡長岡市みしま体育館
関東地区
埼玉県10月25日(土)上尾上尾運動公園体育館
茨城県11月3日(祝月)笠松笠松運動公園体育館
栃木県10月30日(木)栃木栃木県立県南体育館
関西地区
大阪府11月15日(土)大阪堺市金岡公園体育館
兵庫県11月8日(土)神戸グリーンアリーナ神戸
九州地区
熊本県10月26日(日)熊本熊本県立総合体育館
宮崎県11月16日(日)都城早水公園体育文化センター(サブアリーナ)
長崎県11月30日(日)平戸平戸文化センター

ミュージックフェスティバル2026

開催日程

日程や会場は変更される場合がございますので予めご了承ください。

都道府県日程開場開演会場会場名
関東地区
茨城県1月31日(土)常陸太田常陸太田市民交流センター
千葉県2月23日(祝月)千葉君津市民文化ホール
群馬県2月1日(日)桐生美喜仁桐生文化会館
九州地区
長崎県2月11日(祝水)長崎長与長与町民文化ホール
福岡県2月8日(日)北九州北九州芸術劇場
沖縄地区
沖縄県2月28日(土)宜野湾沖縄コンベンションセンター
このページの先頭へ戻る